家のカタチ

こんにちは、今日は収納アドバイザーの講習に行ってまいりました。
収納の悩みは家を建てる時も家を建てて暮らしていく中でもずっと付いてくるテーマだと思います。

お客様により良い収納のアドバイスをしてまいりたいと思います!!


今日はタイトル通り、家の『形』についてです(o^―^o)

家づくりには何かと予算がついて回ります。

一般的には家の形で価格に違いがあるのをご存知ですか?

住宅の価格や仕様は住宅会社によって異なりますが一般的には家の形により、価格にかなりの幅があります。

そこでまずは、一番「お金のかからない」家の形からご紹介します!


四角い形をした総2階の家

家.gif

「家づくり」の中で一番お金がかからない家の形は四角い形をした総2階の家です。


総2階の家とは、2階建ての建物で、2階の面積が1階と同等、もしくはほとんど同じ家のことを指します。


やはり総2階建ての一番のメリットは価格が安いことでしょう。


非常にシンプルな形をしている為材料に無駄がなく建物にかかるお金を抑えることが出来ます!

家の形に特にこだわりがなく、価格を抑えた「家づくり」を考えている方は総2階建ての建物を選ぶと良いでしょう。


また、価格を抑えられるのは建てる時ではありません。

建てた後に生じる将来の外部メンテナンスにかかる費用も少なくて済むんです。

つまり、総2階建ての建物は『経済性に優れた建物』だということを意味します。

また、総2階建ての家は経済的なメリットの他に地震など耐震性に優れています。


一般的に建物は真上からの重さに対しては柱で支えることが出来ますが、横からの力には非常に弱い傾向があります!

その点、総2階建ての家は、上の階と下の階同じ場所にある為地震時の横揺れや台風の時の横からの強風に強い形の建物となります!

ただし!


必ずしも耐震性がいいわけではなくもちろんその他の要素も大きく関わってきます。

例えば外壁の凹凸が多くなるほど耐震性に弱くなりまた経済性も落ちてしまいます。

更に...総2階建ては

太陽光パネルを設置しやすく、機能性を高めやすい形です。


総2階建ての建物では、屋根を有効に活用することが出来るため屋根などにのせる太陽光発電で必要な太陽光パネルを使用する時に最大限のメリットを発揮します!

他にも...

壁面に凹凸がなく死角が少ないため泥棒などに狙われにくく防犯上も優れた建物と言える。

屋根の形も単純な形となる為他の形の建物と比べて、雨漏りの原因が減る。

総2階建ての建物は建物の構造上、熱損失を最小限に抑えられる為その分熱損失が少なくなる。

などのメリットも挙げられます!

やってはいけない失敗とは??

こんにちは!
今日もすごく・すんご~く暑くなりましたね((+_+))現場に出ていてフラフラしてしまいました(@_@;)

熱中症で死亡者も出ているみたいです。くれぐれも無理をせず早め早めの水分補給と休憩を心がけなければなりませんね!!

PS・ザリガニ2日目 まだ無事に生きていますwww 今日は水替えもしてましたwww


さて今日はチョット恐ろしい『失敗談』のご紹介です。

住宅購入での失敗は、取り返しのつかないことになってしまいます(@_@;)


1430266.png


では、失敗とは具体的にどんな失敗なのでしょうか?

間取り?収納?それとも家事動線・・・?

いえいえ、一番取り返しのつかない失敗はずばり、資金計画です。

後悔にも度合いがありますが、資金計画の失敗は「死ぬほど後悔する」のカテゴリーに入るでしょう。

資金計画をしっかりしないと、ローンの返済が住宅購入後の生活を圧迫する危険があります!!

結婚や住宅購入などには「大事なのは勢いだ!」という事も言われていますが、住宅購入には勢いとは程遠い綿密な資金計画がとても重要です。

例えば、こんな失敗談があります...。

家賃9万円の賃貸マンションに暮らしていたAさん。

夫婦共働きで、子どもも一人いたため

「そろそろ家を買っておきたいなぁ。」

と漠然と考える毎日でした。

そんなある日、ふと玄関の郵便受けを覗くと住宅関係のチラシが目に入りました。

最寄り駅まで徒歩15分80坪の旗竿地に建坪42坪の家が3500万円!

よくよく見てみると、有名なハウスメーカーの建売住宅の販売チラシでした。

Aさん夫婦は、両親とも別居でしたが、3人は子どもが欲しいと思っていたAさんは、いずれ同居して育児に協力してもらう予定をたてていました。


貯金はほとんどなく、夫婦共に奨学金の返済と車のローンがありましたが、収入もかなりあったので何も不安に思っていませんでした。


「この家を購入したい!」

でも、早く決断しないと売れてしまうかもしれない...。

それに、アパートの契約更新もやってくる...。


640435.png


そこで、チラシを見た翌週には内覧に行き、あっという間に契約。

実家の両親も、同居をするなら月々数万円資金援助してくれるとのこと。

物件は消費税や諸費用と、何だか知らないお金がかかってしまい、気づけば夫婦合算で4200万円の住宅ローンに。

なんとなく固定金利を選択し、返済は月々13万円近く。

それでもAさんは、夫婦で働けば貯金もできると思っていたのです。

ところが...。

引越した翌年の春、住宅取得税と固定資産税という大きな出費があり、冬のボーナスをとっておいたのでなんとか払えたというAさん。


1421649.png

ここから、さらに想定外の出来事がおこります。


奥さんは2番目の子の出産のため、産休に。そのあとすぐに3番目の子を妊娠し体調への不安もあって奥さんは退職。

頼りの両親は、祖父母の介護があるのでまだ同居できないと言ってきました!!

その時、Aさんは初めてこれらのことを想定した上でローンを組むべきだったと気づきます。

しかし、時すでに遅し。


894898.png


手取り30万円のAさんの家計は火の車。

もしボーナスが出なければ、幼稚園の月謝も危うく払えないほどの赤字家計。

外食も旅行も、子どもの習い事も我慢する日々となってしまいました。


建売住宅でも注文住宅でも、家を購入して幸せになる人は次の3つのことをしています。


・資金計画

・住宅会社の比較

・金融機関の比較

逆にいうと、この3つを必ずやっておけば住宅購入後に「我慢・節約・仕事」に追われることなく安心して暮らしていくことができます!

そして、資金計画で家計をしっかりと把握し自分たちにあったパートナーを選択することが、失敗のない家づくりへの第一歩です!

一番大切なのは、デザインや間取りや性能ではなく、住宅を購入する人が「等身大の自分達の生活」を把握することではないでしょうか(o^―^o)


864742.png


後悔している事

こんにちは!今日は、一番下の子供が1日川遊びをしてザリガニを6匹も捕まえてきましたwwww
家で飼いたいとせがまれて、虫かごに飼育することになっちゃいました(・_・;)

が!ここはチャンス!!ザリガニの自由研究にしよう(^○^)
毎日、お世話して観察・記録をしてもらいましょう!!
これで、最大の難関の自由研究のネタが決まった ホッ(#^.^#) ここぞとばかりに姉もザリガニ研究にのっかり2人でやってますwww


さて、今日は家づくりでの後悔

ほとんどの方にとって「家づくり」は初めての経験ですね。

絶対に失敗したくないけれど初めてで分からない事ばかり(-_-;)

だからこそ、

「こんなはずじゃ...後悔してます」

という、よくある失敗例をご紹介したいと思います!


957563.png


・配線を失敗

キッチンの収納棚にもコンセントが必要だった!

コーヒーメーカーなどを使うたびにコンセントの場所に移動するのが面倒...

部屋の照明スイッチが、開けたドアの裏に隠れてしまう!

玄関の廊下のスイッチが遠く、靴を履いてしまうと届かない。


1545347.png

・収納が少なくて失敗

壁面収納をつくりすぎて後悔!

家具や家電などをおける壁部分が少なくなってしまった。

玄関は広さを優先して収納をあきらめたのが失敗の原因家族の人数が増えて、玄関が靴で滅茶苦茶に...

取り合えず大きな納戸をつくったが結局デッドスペースになってしまった。

クロゼット内のハンガーパイプを2 段にしたが下の段はジャケットの裾が床についてしまう。

・広さで失敗

リビングを吹抜けにしたら、2 階がかなり狭くなりそのうえ、1階の冷暖房効率も悪くなった。

夫婦や親子で料理をするにはキッチンが狭すぎた!すれ違うとぶつかってしまう。

リビングを少しでも広くしたいと思い玄関を狭くしすぎてしまった!使いづらい...

バルコニーの奥行きが狭すぎた。作業しづらい上に風が強いと洗濯物が壁についてしまう。


586391.png

・明るさで失敗

採光と通風のために窓を大きくしたが、隣の家から丸見え。

おしゃれさを重視してキッチンもダウンライトにしたが、照明の数が足りなかったようで、手元が暗くて料理しづらい。


1506036.png

・視界・視線で失敗

隣家の庭とうちのリビングが向い合せで、カーテンを開けられない。

目隠しの塀をつくりたいが、今さら嫌みな感じがしてできない。

隣家の玄関とうちのトイレが近すぎてトイレの時に気になってしまう。

・音や臭いで失敗

寝室の窓のすぐ横が隣の家の駐車場になっている。排気ガスを吸って目が覚めるような気がして辛い...

オープンキッチンなので、焼き物系の料理の時は換気扇でも臭いが吸出しきれなくて正直臭い。

ダイニングの近くにトイレを配置したのが失敗。音が丸聞こえで、お客様にも申し訳ない。


・動線で失敗

廊下の途中にトイレと洗面所があるが廊下が狭くて朝は家族で大渋滞!

1階トイレは玄関の近くにあり玄関で来客の対応中にトイレをつかい辛い。

993728.png

いかがでしたか?

家づくりとは、納得してこだわってつくったつもりでも後悔はつきものといいます...

とは言え

「絶対にオープンキッチンにしたい!」

「冷暖房費がアップしても、吹き抜けが欲しい」

というこだわりも、大切にしたいですよね。

1202429.png

ご家族で間取りの優先順位をつけて効率よく失敗の少ない家づくりをしましょう(#^.^#)