土台敷き 終了しました

今年、最後のお仕事になりました( `ー´)ノ


『みんなの家』


の土台敷きを無事終了しました!!


20201231_083613.jpg


昨日の吹雪にはやられましたが(笑)


仕事しながら、釘袋に雪が積もったのは初めてでした( ゚Д゚)www


しかし、今日は昨日の事が嘘のように快晴( *´艸`)


今年最後の仕事という事もあり、釘の打ちが早い早いwww


バンバン打ちまくりましたよ( `ー´)ノ


上棟は年が明けて6日の予定です!!


みんなが楽しく、快適に公民館を活用出来るように頑張ります!!!


20201231_130332.jpg

無事に終わって良かった~( ;∀;)

玄関タイルの掃除

こんにちは(#^.^#)

いよいよ~


クリスマス


がやってきますね( *´艸`)


子供たちはサンタさんを楽しみに待ってます!!


最近、ちらほら

『サンタさんはいるの?』

と質問されてしまいますが

『信じている人にはサンタさんからプレゼントがあるよ♪』

と話しております(*'▽')


信じる者は救われる(笑)


**********************************

さて先日ふと玄関を見たら・・・


ナニこの汚れー!

玄関タイルに大小無数のしみが・・・( ´Д` )

一時的に置いていたゴミ袋に穴が空いていて、

何かが垂れたんだろう

と、いうことは容易に想像がつきますが。。。


水気のある物を捨ててない筈なんだけど・・・。

コーヒーかお茶か・・・

はたまた醤油かソースか・・・



わずかに残っていた液体が染み出ていたんですね。

水ぶきしても中々取れない・・・。



玄関掃除を本格的にやるとなると、

デッキブラシに、ホースに洗剤と

結構大変です。

しかも、天気の良い日でないと、

いつまでもタイルが乾きません。



気温が下がると、なかなか外の掃除はつらいもの。

年末は何かと忙しくなるし、、、


と、いうことで


そこまで本格的ではないけど

しっかり汚れを落とす方法を見つけました!



水をドバーっとまいてデッキブラシでの掃除ではなく

ピンポイントで汚れを落としたい!!

歯ブラシじゃ小さいし・・・と思いながら、

たまたま立ち寄った100円ショップで

ちょうどよいブラシがあったので買ってみました。



それは浴室用ブラシです。



バケツに水を入れて

ブラシの先をちょんちょんと濡らし

シャカシャカ磨いてみました。



水が垂れた汚れは

あっという間に落ちました。


シミになってたワケじゃなかった・・・。


タイルは細かな穴が開いているので

雑巾で拭いてもなかなかきれいになりません。


そこで、手ごろな大きさのブラシで

磨いてあげると、簡単に汚れが浮いてくるんです。


磨いて雑巾で拭きとって?を繰り返し、



タイル掃除、完了~☆☆☆

玄関はふだんから

靴についた泥や砂で汚れやすいですね。


ここに水分が加わると、一気に汚くなります。


日頃から、掃き掃除で

埃や砂の類は取り除いておきましょう。


掃除機のヘッドを一つ、タイル用に決めて

掃除機をかけてしまうのも手です。



玄関タイルだけでなく、ベランダにも使えます。

こまめなお手入れと、

いざという時の応急処置で、

ピカピカの玄関を保ちましょう。

家づくりでお悩みの方、

新築やリフォームをお考えの方、

お気軽に、弊社までご相談ください。

雪!!雪!!

寒すぎる!!

と現場でガタガタ震えながら叩いていた私ですが

そのはずですよね~雪降ってますやん(;´Д`)

そりゃ~こんだけ寒いと雪も降りますよ( ;∀;)

昔みたいに雪が降って


嬉しい~

楽しい~

がなくなってしまったお年頃・・・。

と思いきや


ちょっとはしゃいだ私です(笑)


しかし、しかし


寒い、暑いを一番体感できる現場仕事


早く春が待ち遠しい今日この頃の私です(/ω\)

綺麗!!

こんにちは(#^.^#)

寒い(;´Д`)

寒い(;´Д`)

と着込んでいたらダルマみたいになった私です(笑)


2291020.jpg


牛のダルマ(笑)


*******************************

さて、

『みんなの家』

配筋されました!!


20201206_150220.jpg


20201206_150243-1.jpg


こんなに綺麗に配筋されていると

凄い!!

の一言ですね( `ー´)ノ

基礎が出来上がるまでにはまだまだかかりますが

着々と進んでますね(*'▽')

『みんなの家』進んでます!!

おはようございます!!

もう、寒い!!!!!!!


朝から現場に行くのが辛くなって来る季節になりました( ;∀;)


お肉がいっぱい巻いているのに


何故 寒い?(笑)


おかしいな~( ゚Д゚)

********************************


さて

『みんなの家』

工事が進んでまいりました( `ー´)ノ


IMG_3539-1.jpg


基礎の工事が始まりました!


IMG_3536-1.jpg


基礎が出来るまでまだまだ時間がかかりますが

着々と進んでいってます(*'▽')


寒い中、現場で働いて下さる皆さん!!


お世話になります!!!!


子供部屋の間仕切り

こんばんは(*'▽')

今日はデザートに子供地ちゃんがパンケーキを焼いてくれました(*´ω`*)


太る・・・

太る・・・


と分かっていても


焼いてくれた気持ちに感謝して

美味しく頂きました( *´艸`)

**********************************


さて、先日の子供部屋の間仕切り工事の現場を


IMG_20201119_212521_003.jpg


間柱を建ててボードを貼っております。


IMG_20201119_212521_001.jpg


社長、身長が高いので脚立なしでも届くんですよ~

私は必死に脚立に登ります(笑)


IMG_20201119_212521_008.jpg


反対側もボードを貼って♪


巾木に廻り縁を打って~


20201119_074342.jpg


パテでならします( `ー´)ノ


ここからは、左官職人さんにバトンタッチです!!
左官さんの写真がとれなくて・・・。

すみません( ;∀;)


でも、
仕上がりはこちら♪


IMG_20201119_212521_002.jpg


今回はお客様のご要望で
フラット仕上げになっております(*´ω`*)

塗り壁は色んなパターンの塗り方があって、色んな表情を作って
くれるので、それも楽しみの一つですね♪


弟君は水色、お姉ちゃんがオレンジで塗らせて頂きました(^_-)-☆

まだ、しっかり乾いてないのでムラがあるように見えますが
乾いたら均一な色になります(*'▽')


珪藻土の塗り壁は、色んな効果があるのでご興味がある方は
ぜひ、お話を聞きに来てくださいね( *´艸`)

ミニバス

今日は、午後から上益城郡選抜チームのU11 トライアウトに行って来ました!!

3年生の頃からミニバスを頑張ってきた娘ちゃん。

自分の実力を試しに、貴重な経験をしに挑戦したいと( `ー´)ノ


選ばれても選ばれなかったとしても


良く頑張ったと


その挑戦する気持ちに太鼓判です!! 


上手い子の姿を見て、良い刺激になってくれればと思います(*'▽')


26034.jpg


お疲れ様でした(^_-)-☆

泣きました(笑)

『鬼滅の刃』

嗚咽を我慢するのが大変でした(/ω\)


これはヒット間違いなしですね!!


ってヒットしてるのか(笑)


一気に煉獄さんのファンになりました( *´艸`)


死なないで~煉獄さん(´;ω;`)ウゥゥ


**********************************


さて、さて今日は部屋の間仕切りの工事をして参りました!!


子供部屋を2つに分ける間仕切りです(#^.^#)


子供が小さい頃は間仕切りをせず

子供たちが大きくなり必要に応じて間仕切りを作る。

家族の成長と共に家もカスタマイズする!!

そんな素敵な家のリフォームもおススメです(*´ω`*)

また、工事の様子は後日お伝えしますね( *´艸`)


地鎮祭

こんにちは(#^.^#)

今日は夜から、子供たちが楽しみにしていた

『鬼滅の刃』の映画を見に行きます( *´艸`)


土日はなかなか時間が取れず伸ばし伸ばしになっており、じゃあ夜行けば良いんだ!!


と、今頃気づき(笑)


待望の今日です( `ー´)ノ


子供たちは、おそらく走って帰って来るでしょう( *´艸`)

*****************************************


さて、今日は先日からお伝えしておりました

「みんなの家」

地鎮祭がとりおこなわれました。


IMG_3525.JPG


IMG_3527.JPG

IMG_3528.JPG

これから、工事が始まります。


工事関係者の皆様、これから「みんなの家」に携わっていただく皆様の安全を

しっかりとお願いしてきました。

安全第一に工事を進めていきたいと思います!!

みんなの家

どうも


親方です。


私、


現場では親方と呼ばれています( ゚Д゚)


技術が親方なのか、態度が親方なのか、体系が親方なのか


ご想像にお任せします(笑)

**********************************


さて、

『みんなの家』

着々と進んでおります(#^.^#)

地鎮祭が16日に決まりました。

しっかりと、地の神様にお祈りをして工事に入らせていただきます( `ー´)ノ

その様子はまたアップ致します!!


お勉強♪ お勉強♪

こんにちは(#^.^#)

さて、さて、家の長男の期末テストが近づいてきました( `ー´)ノ

今回のテストは長男と約束事があり、それを実現出来るように頑張っている

と、思います(笑)

実際はどうでしょう?(*´ω`*)


お勉強ですが、私も社長も資格に向けてお勉強しております!!

成せば成る成さねばならぬ何事も!!


精神で頑張りましょう( `ー´)ノ


みんなの家 移設工事

こんにちは(*'▽')

朝夕の寒さが尋常じゃなくなって来ましたね( ;∀;)

上の子のサッカーの夜練を少し見学しましたが、芯まで冷えました( ゚Д゚)

お風呂が気持ちいいのなんのって(笑)

************************************


さて、実は『みんなの家』移設工事のご依頼を頂き、現在進行しております!!

『みんなの家』移設工事とは・・・?

熊本地震で仮設住宅が建てられました。

被災された方々が集い、新しい生活を回復するための憩いの場として「みんなの家」プロジェクトがありました。

熊本地震からの住まいの再建が進む中、応急仮設住宅団地の閉鎖に伴って、この「みんなの家」は当初の役割を終えることとなりますが、被災された方々の憩いの場として大切に活用されてきた「みんなの家」を後世に遺すとともに、新たなコミュニティ形成の場や地域づくりの拠点となるよう、移築等による利活用を進める計画です。

※熊本県HP参照


この移設工事の担当をさせて頂いております。

『みんなの家』が地区の公民館になります(^^♪

再利用しまた、新しい形で活用できるって素晴らしいですよね(#^.^#)

進行状況が分かり次第、アップしていきます!!

お久ぶりになりました・・。

ブログ、全然更新してませんでした((+_+)) すみません(;・∀・)

最近は現場と打合せ等でてんてこ舞いしておりました(;^_^A

しかし、それではいけません!!

ブログもしっかり、更新していきます( `ー´)ノ

************************************

感謝いたします!!

インスタの方にアップしておりましたが、展示会は無事終了いたしました!!

沢山のご来場、本当に感謝いたします!!

コモドの家の家づくりを少しでも多くの人に知って頂き
皆様のご要望を叶えられるよう、まい進して行きます!!!


施主様も無事に引越しが終わられました(*'▽')

『とっても快適に過ごせてるよ♪』

『照明がホテルみたい♪』

と、嬉しいお声を頂きました(*'▽')


コモドの家で建てて良かった!

その声を励みに頑張っていきます!!

▼おうちとリモートワーク

こんにちは!(*'▽')

もう、梅雨本番!?雨がひどいですね( ;∀;)

川の増水、山の崖崩れなど最新の注意を払って下さいね!!!


*************************************

さて、今回は『リモートワーク』について

3452134_s.jpg

全国的に在宅勤務やリモートワークを行う人が一気に増えましたね。

大人の会社員だけではなく、学生の子供たちもリモート授業が始まって、
中にはたくさん宿題が出ることもあるようです。

リモートワーク、リモート授業の良い所は、
インターネットが繋がっていれば家中どこでも好きな場所で
仕事や勉強をすることができる所です。
通勤・通学もなく、集団にもならないので安全性も高いですね。

一方で、プライベートの切り替えが難しい。
やる気スイッチがなかなか入らない。など、
普段リラックスして過ごしている自宅だからこその問題もあります。

自宅で仕事や勉強をする時は、
場所と作業を紐づけると良いです。

勉強は勉強部屋、仕事は仕事部屋、というように
部屋で仕切ることができれば勿論良いのですが、
必ずしも部屋が確保できない場合もあるかと思います。

そんな時は、例えば、
リビングでは勉強をする、和室では休憩をする。
リビングのこの机では仕事をする、ソファでは休憩をする。
など出来る範囲の中で、メリハリをつけるのも有効です。

お父さんもお母さんもお子様も、家族全員が
家の中でそれぞれの仕事や勉強をすることは、
今回のウイルスが落ち着いても、働き方、学び方の1つの方法として、
定着していくかもしれないですね。

これから新築住宅やリフォームをお考えの際、
こんな設備はいかがでしょうか。

・お子様が家にいても声が入りにくい防音の仕事部屋

・リビングに自然素材の勉強机

・ドアは仕事や勉強をしていても家族の顔が見える窓付き

・ロフトやサービスルーム、奥様の家事ルーム、中2階など、
家族がそれぞれ過ごせる空間を間取りにプラス


弊社の注文住宅・リフォームでお客様のご希望を叶えましょう!
理想の住まいについてご要望をご相談ください。

知って得するカーテンの色(寒色編)

おはようございます(*'▽')

今日は朝からランニング♪
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・


イヤ、嘘です。

徒歩です(笑)


見栄を張りました(笑)

**************************************


さて、今日は前回の続きを

『知って得するカーテンの色』

・第二弾・


今回は「寒色系」の色について
ご紹介したいと思います。


【グレー・黒】


グレーや黒は高級感があり、おしゃれな印象になります。
モダンで格好が良く、重量感を演出してくれます。

書斎や趣味の場所など、
生活スペースと切り離した部屋にも◎

『黒色』は遮光性が高く、光をしっかり遮るので、
集中したい空間にも合っています。

しかし、

部屋の中で黒色の割合が高くなり過ぎると、
疲労を感じやすくなったり、

閉鎖的な雰囲気になる場合もあるので、注意しましょう。


落ち着きや癒しを与えてくれるのが『グレー』です。

柔軟性や包容力があり、どの部屋に使っても、
やすらぎの効果があり、上品になります。

人を刺激しない色なのでゆっくりできる、
くつろげる空間になります。


【青・紫】

青色や水色、紫色などの青系は、人間の気分を鎮静化し、
集中力をアップさせる効果があると言われています。

勉強スペースや書斎、寝室にも◎

また清潔感があるので水まわりとも相性が良いです。

青色は赤色などの暖色と比べると温度が低く感じられ、
食欲を抑える効果があります。

寒い部屋や家族で食事をするダイニングには、
あまり向いていないかもしれません。


寝室に取り入れて、
ぐっすり眠れる環境を整えるのもおすすめです。

淡いラベンダー色は癒しの色であり、

女性的な印象、知的な印象を持っています。

リラックス効果があり寝室にも◎


【緑】

緑色はリラックス効果が高く、
どの色とも馴染みの良い使いやすい色です。

集中力も高めます。

寝室やリビング、勉強部屋に◎

安心感を与えるので、休む場所や
ほっと落ち着くスペースに取り入れていきましょう。
穏やかな気持ちにしてくれます。

青っぽい緑色や深緑色は鎮静作用が強く、
落ち込みやすくなる場合などもあるので、
使用面積に気を付けましょう。

【茶色】

茶色は、どんな空間にも合うので、
日本のコーディネートの中で最も多く使用されている色です。

お部屋を広く見せ、安定感のある空間になります。

リビングや寝室・書斎にも◎

落ち着いてリラックスすることができます。

相性の良い黄色やオレンジ色と
組み合わせるとポジティブな印象の部屋になります。




以上、寒色系の色が持つ効果についてご紹介しました。

1番大事なのは、
家族みんなが気持ち良く生活できることです。

色の特性に囚われ過ぎず、
家族の意見を大切にしてくださいね。

そして快適なマイホームライフを
弊社と一緒に作っていきましょう。

知って得するカーテンの色(暖色編)

おはようございます!(*'▽')

今日は久しぶりの雨ですね・・。

天気予報の雨マークが大変な事になってました( ゚Д゚)春の嵐でしょうか?

まだ春ですよね!?

外出が少なくなると季節を楽しむ事が少なくなりますね(/_;)

***************************************

さて、今日は

『知って得するカーテンの色』


3187567_s.jpg


・第一弾・

マイホームが完成したらいよいよ新生活のスタートです。

新たな生活にに必要不可欠なものの1つに
「カーテン」があります。

もちろん、好きな色を取り入れるのが1番です。

しかしながら、色にはそれぞれ効果があり、
お部屋によって、おすすめの色や
使い過ぎない方が良い色があります。

今回は「暖色系」の色について
ご紹介したいと思います。


【白・アイボリー・ベージュ】


清潔感があり明るい印象を与える、

「白・アイボリー・ベージュ。」

空間を広く見せる効果があるので狭い部屋にも◎

特に『白色』は太陽の光をたくさん取り込みます。

日が当たり過ぎる部屋の場合は、暑くなってしまう可能性があるので、

カーテンの素材を遮熱効果のあるものにするなど、機能性で調節しましょう。


『ベージュ』は、飽きにくく、

洋風・和風・モダンなど、

どのインテリアとも合わせやすいです。

万人ウケする色ですが、使い過ぎると、のっぺりした印象になりやすいので、

他の色でアクセントをつけてメリハリを与えるとよいでしょう。


【オレンジ・黄色】

『オレンジ色』は、緊張感をほぐしたり、開放的な気持ちにしてくれます。

また、食事を美味しく見せ、食欲が増進する色です。

キッチンやリビング、子供部屋にも◎

部屋全体が明るく、元気な印象になります。

壁や床の色に多い、白色・茶色と相性が良いので
コーディネートもしやすいです。

『黄色』は、気持ちを前向きにし、にぎやかな雰囲気をつくります。

会話を活発にしたり、時間が早く感じる効果があると言われています。

カラッと乾いた印象になるので、
トイレや浴室など水まわりにも◎

道路標識や子供用の通学帽子が黄色になっているように、
注意を促す目立つ色であり、興奮作用もあります。

お部屋のワンポイントとして取り入れるのも良いでしょう。


【赤・ピンク】

『赤色』は、交感神経に作用し、体温を上げたり、
食欲を高めてくれます。エネルギッシュで元気が出ます。

人の集まるダイニングやリビングに◎

気持ちを盛り上げ、楽しい会話が弾みます。

一方で興奮作用があり、取り入れ過ぎると
落ち着かない部屋になる場合があるので、
差し色として取り入れるのもおすすめです。

『ピンク色』は、情緒を落ち着けて、優しい空間にしてくれます。

淡いピンクはリラックス効果も高く、
寝室や子供部屋にも◎

化粧品のパッケージや女性向け広告に多用されているように、
華やかでありながら柔らかく、女性的な印象になります。

また、女性ホルモンを刺激し、肌の調子を良くしたり、
血行が良くなるなど、美容効果があるとも言われています。

以上、暖色系の色が持つ効果についてご紹介しました。

1番大事なのは、
家族みんなが気持ち良く生活できることです。

色の特性に囚われ過ぎず、
家族の意見を大切にしてくださいね。

そして快適なマイホームライフを
弊社と一緒に作っていきましょう。

和室のメリット・デメリット ②

こんにちは!

今日は朝からランニングしてきました( `ー´)ノ

老体に鞭打ってww

現場に出て大工仕事をしてても、使う筋肉が違うんですね!!

足が筋肉痛ですww( ;∀;)

マラソンをされている方。

尊敬します!!!!


*********************************


さて、今回は和室のお話の続き・・・。

前回はメリットをご紹介しましたが、今回はデメリットもご紹介します。


|デメリット:掃除


和室のデメリットの一つに、


洋室に比べて掃除が大変という点が挙げられます

畳には隙間があるため

板間のように掃除機をかけるだけでは、十分ではありません。

そのため、雑巾で乾拭きする必要があり

畳の傷みが進めば表裏を入れ替えたり

新調したりすることが必要です。

3166521_s.jpg


|デメリット:家具が置きにくい


和室の用途にもよりますが

場合によっては、ある程度重さのある家具などを置くこともあるかもしれません。

タンスや棚などを置く場合に気を付けておきたいのが

やはり、畳です。

畳の表面は柔らかいため

長時間重たいものを置いておくとへこんでしまい

跡がついてしまいます。

その場合は、家具の下に敷物を敷いておくなどの

対策をしておきましょう!


和室は、現在必ずしも求められるものではありません。

ですが、あると便利な事は間違いないでしょう。

更に、和室にもは...

独立したもの

リビングから続いているもの

小上がりになっているもの

など様々な和室があります。

和室を検討されている方は

なぜ必要なのか...

優先順位は?

将来の使い道はどうするか...


などをしっかりと考えてみてください(^^)/

お勉強は難しい!!

こんにちは( *´艸`)

今日は、中学生の息子が


息子「分からん・・」

 「何が?」

息子「数学」

「どれどれ」

「・・・。」

(;・∀・)汗

沈黙・・・。


898936.png

答え!答え!答えをプリーズwww

中学生の問題。答えがないと解けなかった!!!!

何十年前にやってた事。

使わないと、ほんと忘れますなwww


数学、得意だったんだけどな~あの頃の脳みそはどこに行ったんでしょうww(*'▽')


まぁ、答えを見れば解き方は思い出せたから良しとしましょう♪

和室のメリット・デメリット ①

こんにちは!(^^)!

昨日の夜、子供がこれやってみて~ってゲームを持って来ました( `ー´)ノ

ほう、ほう!こんなん楽勝じゃん♪

とやってみると・・・。

一個も出来なかった( ゚Д゚)wwww


800px-15-puzzle.svg.png

こんなやつです。

3×3からはじまり4×4、5×5と難しくなっていくんですが・・・。

3×3も子供より遅かったwwww

そんな私です( `ー´)ノ


******************************************


さて、さて本題に♪

家を建てるきっかけには

今住んでいる家が狭くなった、という理由がとても多いです!!

だからこそ悩むのが、部屋数や広さですね。


広いリビングにしたい

キッチンを家族で使えるぐらい大きくしたい

狭くてもいいから、子供部屋を作ってあげたい

などなど、沢山の希望があると思います。

一方で、部屋の中でも『和室』を作る方は少なくなっています。

ですが、やはり『和室』を必要とされる方もいらっしゃいますね。

そこで今回は

『和室』のメリット・デメリットをご紹介いたします(o^―^o)


3004569_s.jpg


|メリット:様々な用途に使える

和室は必要に応じて、幅広い用途に使うことができます。


・客間

来客時に、柔軟に対応できるのが和室です。

リビングだと、生活の様子が見えてしまうため

なんとなく気が引けてしまいますが

和室であれば、普段は生活スペースとして使用していても

来客時には応接間として、もしくは寝室として使うことができます!

特に、ご両親やご友人が遊びに来た際には和室が大活躍です(^^)/

・子供の遊び場

「子供が小さいから、部屋でも遊べるようにしたい」

と思っていても、リビングに玩具が散乱しているとどうしても気になりますね

実は、子どもの遊び場としても大活躍してくる和室。

赤ちゃんであっても、畳フローリングと比べて

子どもが転んでけがをする心配を軽減してくれます。


・リラックススペース

「ちょっと疲れたから、横になりたいな...」

と思った時に、和室があるとすぐ横になることができ、

フローリングのように硬くないのも嬉しいですね(^^♪

また、和室に入ると

なんとなく落ち着いた気持ちになれる方も多いでしょう。

畳の素材であるイ草の香りには、

人をリラックスさせる効果の成分が含まれていたり

空気の浄化作用もあるそうです。

部屋の中で、森林浴をしている感じですね( *´艸`)

冬にはこたつを出して、家族でくつろぐのもいいでしょう

|メリット:様々な雰囲気を楽しめる


和室を躊躇する方の中には

経済的な理由の他に、

雰囲気が合わないと感じている方もいらっしゃるかもしれませんね。

ですが、今では様々な色の畳もあり

家の雰囲気に合わせることも可能です!!

和室には色々な楽しみ方があります(^^♪


色々なご提案を致しますので、お気軽にご相談ください(^^)/

◆アスリート派?それとも芸術派?子供たちへできること

こんにちは!
GWが終わりましたね(^^)/

しかし・・子供たちへの状況は何も変わらず休校のまま。

5月いっぱいまでこの状況は変わらないんですね・・・。


外出自粛、自宅待機。


毎日のニュースを見ても、1番安全な場所は家なんだ。


家族を守れる場所は我が家なんだ。と痛感しています。


学校が休校になった子供たちはもう1か月以上、
外に出ることを控えて自宅で過ごしていますね。

普段からスマホの無料コンテンツに囲まれ、
自分で検索して見つけていくことに慣れている世代だけあって

商業施設や遊園地など、外へ出かけられなくても、
時間をうまく使っている子供たちが多いですよね。

加えて、学習塾や芸能事務所など、普段は有料のコンテンツを
無料で公開したりしています。

そんな中、子供たちがもっと
家にいるのが快適になるような

注文住宅でできることについて考えてみました。


・壁にボルダリング

東京オリンピックから新競技として
「スポーツクライミング」が加わりましたね。

ボルダリングはスポーツクライミングの中の一つの種目で
ここ数年、どんどんポピュラーになりました。

コートやゴールなど道具をいらず、
気軽に楽しめるスポーツの1つです。

コースは徐々にカスタマイズしていくことも可能です。


3138609_s.jpg


・梁にうんてい

「受動握力」ってご存知ですか?
握ったものを離さない力のことで、
能力の高いアスリートは、
この「受動握力」が高いのだそうです。

うんていはこの受動握力を鍛えるのに優れており、
プロとして活躍しているスポーツ選手の中には
うんていを使って幼少期から受動握力を鍛えていたという話もあるくらいです。

ぶら下がることで背骨もまっすぐに。
お子様が日ごろから遊ぶには
最適なアスレチックの1つです。

・壁にお絵かきスペース

黒板やホワイトボードなど書いても消せる壁紙が様々あります。
一部の壁をお絵かきスペースにしてみるのはいかがでしょうか。
画用紙を飛び出して、思いっきり描けば
考える力・豊かな発想にいい刺激を与えてくれます。


・地下室にホームシアター

近年続々と、映画やテレビ番組が定額制で楽しめるようになりました。
画面の大きさや画質、スピーカーの音質を少しこだわったり、
家族がくつろげるソファを置くだけで、立派なホームシアターの完成です。

あらかじめ、スクリーンを設置したり、
防音効果のある壁やドアを取り付けたり、
遮光性の高い地下室をつくることだって注文住宅なら可能です!


配線を繋げば、いつものYouTubeやゲームも大迫力で楽しめます。
防音効果が高ければ、楽器の演奏室にも向いていますよね。
お部屋の可能性はどんどん広がります。

今回、紹介したものは、DIYが流行っていることもあり、
ご自身で取り付けることができるものもあります。

安全面など、心配なことがございましたら
ぜひ弊社へご相談ください。

あらかじめ、プランの中に組み込むことも可能です。

プロの目線と自慢の腕で
ご家族皆様が安全で快適になるご提案をご提供をいたします。

土台敷き

コロナウィルス感染拡大、それに伴う「自粛」についての

ニュースを見ないときはない毎日ですね。

いろはクリエイトでも、しっかりと情報を集めながら予防に努めてまいります。

******************************************


先日、F様邸の棟上げが行われました。

棟上げの様子もお伝えしたいと思いますが、棟上げの前の土台敷きの様子を少し・・・。


IMG_1803.jpg


基礎に土台を敷いていきます!!


IMG_1805.jpg


IMG_1810.jpg


土台を敷き終えました!!


IMG_1811.jpg


土台敷きはこのような感じで進んでいきます(^^♪


次回は棟上げの様子をお伝えいたします(^^)/

F様邸 基礎工事 ②

こんにちは。(^^♪

昨日、腰をマッサージしてもらい少し  ほんの少し良くなったかなと感じる私です(笑)

今日もしてもらえないかな~♪(笑)

ゴマをすりすりしておくかな(笑)


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


今日は、F様邸の現場から!!


20200314_070455-1.jpg


基礎の立ち上がりが出来ていました( *´艸`)

20200314_070506-1.jpg


だいぶ、基礎の感じが分かるようになってきましたね♪


お次は ジャジャーン!!


20200318_075450-1.jpg


もう、皆さんがお目にしたことがある基礎の様子かもしれません(^_-)-☆


ついに、基礎も完成しました!!!(#^.^#)


上棟の日にちも決定して着々と準備が進められています!!


月曜日からは土台敷きが始まります。


その様子も後日、ご報告いたしますね♪


平屋に広い土地なんて必要ない!?

おはようございます(^^♪

先日から腰痛に悩まされている私です・・・。( ノД`)シクシク...

立っても座っても寝てても痛い(+_+) どうしたものか・・・。

見かねて、社長と子供がストレッチマッサージをしてくれました!!

ありがとう!!!!(^^)/

毎日お願いします(笑)

さて、さてww


最近は平屋の家がご希望のお客様が多くいらっしゃいます。

『平屋』人気はまだまだありますね!!


そこで、お客様が言われる事が

「平屋を建てる際には、広い土地が必要ですよね」


というご質問です。


では、一体どの程度の土地が必要になるのでしょうか?


4555aa82a8cb5bed2a973379d5be4c27_s.jpg


家が建っていない土地だけを見ると、自分が持っていたイメージよりも

遥かに狭く小さく感じてしまったことはありませんか?


555669.png

そして、そう感じてしまったことにより、

自分たちは2階建しか建てることが出来ないと決めつけてしまっていたり、

あるいは、平屋が建てたい方などはもっと広い土地を探そうとしてしまっていませんか?

しかし、実際に土地に合わせて設計してみると、

狭い狭いと思い込んでいた土地にも、イメージよりも大きな家を建てることが

出来思った以上に土地に余白が出来たりします。


702920.png


例えば、平屋を建てようと思えば、

「最低でも80坪ぐらい?出来れば100坪ぐらい。」

とお考えの方も多くいらっしゃいます。

また、土地のプロである不動産屋さんからも言われ、

建築のプロである住宅会社の方からまで言われたとしたら、

確実にそのように思い込んでしまいますよね?


しかし、実際には、

50坪という広さがあれば平屋を建てることが出来るし、

土地の条件によったら

40坪代の土地でも充分平屋を建てることが出来ます。


もし、住みたいと思うエリアに

50坪の土地があったとします...。


そして、その地域では、

1階だけで土地の広さの60%までつくっていいと、

建築基準法で決まっているとします。


となると、その土地には、

最大で30坪という広さの平屋を建てることが出来ます。


これを前提として、車をとめるスペースがどれだけ必要になるのか?

など、その土地が持つ条件を考慮しながら間取りを考えていきます。


とはいえ、仮に1階だけで30坪とれるとしても、

平屋よりも2階建にした方が、

全ての部屋に採光とプライバシーの両方が確保しやすいとしたら、

無理矢理、平屋にするというのもまた間違った考え方なので、

一概に平屋がいいというわけでもありません!!


何が正解というワケではありませんが

実際に家を建てる住宅会社に見てもらいそこで建てられる家を知った上で、

土地を決めるようにすると安心ですね。

F様邸 基礎工事

こんにちは!

最近、事務の仕事をしていると必ず家のワン子さんが膝に乗ってくつろいでいますwww

イヤイヤ、ちょっとくつろぎ過ぎですから( ;∀;)


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


さて、

『F様邸』

着々と工事が進んでいます!!

20200303_071703-1.jpg


地盤改良も無事に終わり、基礎工事に進んでいます。


20200303_071725-1.jpg


20200306_065331-1.jpg


配筋検査も無事に終了しました!!

この基礎の配筋、なかなか見ることはないですよね!?

家を支える基礎の中はこんな風になっているんです!!


20200306_065336-1.jpg


さぁ!これから、どんどん工事が進みます。


家づくり、楽しみです!!

F様邸 地盤改良

こんにちは!

コロナウイルスの影響で色々と生活が変わってきています・・・。

とうとう、学校までも3月2日から2週間、休校になりました。

急な決定で、色々と問題も起きています・・・。

子供たちを守るためとはいえ、キチンと準備・対応を考えてから決定してほしかったですね((+_+))

さて

『F様邸』

着々と進んでいっています。

今日は地盤改良の様子を少し。


地盤調査の結果、改良が必要と判断し工事を行いました。

地盤改良は【環境パイルS工法】(木材による複合地盤補強工法)で行いました。


20200220_102731.png


環境に配慮した薬剤にて防蟻・防腐処理を施した木材を地中に埋め込んでいきます。


20200220_102322-1.jpg

圧入専用重機にて地盤中に無回転で圧入していきます。

20200220_102311-1.jpg


建物が建つ敷地の場所に30本以上埋め込んでいきました。


これで、安心して建物を建てることが出来ますね(^^♪


次の工事は基礎です!!


これから、どんどん工事が進んで参ります!!


楽しみですね(^^♪

F様邸 地盤調査

こんにちは(^^♪

今日は娘ちゃんがバレンタインのチョコを作る!!

と意気込んでおりますwww

渡す相手は親兄弟、祖父と従兄弟だけと色気はないみたいですwww

862181.png

さて、先日

F様邸の『地盤調査』が行われました。

IMG_1786.jpg

地鎮祭が終わり、すぐに地縄が張られました。


地縄とは・・・。

地縄張りとは縄張りとも呼ばれますが、住宅の建築工事の初めに行うもので、敷地内における建物の配置を示していく作業です。
設計書を確認しながら、縄や紐で輪郭を地面に張って、建物の配置を示していきます。

地盤調査はこの建物が建つ地縄の中を行います。

IMG_1787.jpg

このような機械を使い、どこに堅い層があるのかを埋めて検索します。

IMG_1788.jpg

コモドの家では、お客様がここに家を建てたい!

と思われた土地を先に「無料の地盤調査」を行います。

そこで地盤の結果を見てもらい、

土地の契約を行ってもらうようにしております。

気に入った土地がみつかり、

地盤を確認せずに土地の決済を行った後で地盤が悪い土地でした。

追加で地盤改良しますか?

なんて後出しは致しません。


「無料の地盤調査」をして頂き、

地盤が悪い土地であればキチンとお伝えし納得のいく資金計画の元で

土地の決済を行って頂きます。


もし、地盤が弱いと判定されれば『地盤改良』を行う事をおススメします。


家を建てる時には地盤はとても大事なことです。

しっかりと、調査ししっかりとした家づくりをしましょう!!

F様邸 地鎮祭

こんにちは(#^.^#)

今日は、F様邸

『地鎮祭』

が行われました。

地鎮祭は、工事の安全と家の繁栄を願って行われます。

天気も快晴で、地鎮祭 日和(^^♪

現在は行わない施工会社もあるようですが

コモドの家では、皆様地鎮祭を行って頂いております!!

IMG_1758-1.jpg


玉串

IMG_1768-1.jpg


代表もしっかりと

IMG_1772-1.jpg


土地の神様に、しっかりとご挨拶...

IMG_1766-1.jpg


最後はご家族の皆様で記念写真

IMG_1774-1.jpg


これから、F様邸の工事が始まります!!

ご家族が思い描かれている思いの詰まった家が建つよう

しっかりと、完成までサポート致します!!


明日は地鎮祭です。

こんにちは(^^♪

今日は暖かい1日になりましたね!!2月なのに春を感じるこの頃です(@_@;)

さて、さて

今日は明日、地鎮祭を行われるF様邸の準備をしてまいりました(#^.^#)

平屋を検討されていて、何回も打ち合わせに来て頂き沢山お話させて頂きました。


20191111_180713.jpg

コモドの家を信頼頂き、家づくりのパートナーとしてお選びいただいた事を感謝致します。

ついに、お客様の思いを沢山詰め込んだ

唯一無二の家の着工が始まります!!


自営業はローン審査が厳しい? ②

こんにちは(#^.^#)

今日は、2020年新しい手帳を買いに行きました!!

色々、種類が多くて迷いに迷い、ようやく買うことが出来ましたwww

この手帳に、お客様の笑顔を増やせるように一生懸命頑張ろう!!(^^♪

さて、さて


今回は『自営業はローン審査が厳しい①』の続き・・・


所得を少なくしている場合は住宅ローンの審査前に修正申告しよう


自営業者の場合、税金対策として売上げや所得を少なめに申告している場合もあるでしょう。

そうなると、住宅ローン審査には不利になります。

かといって、売上げや所得を無理矢理高く申告してしまうと、所得税や住民税が上がりますね。


そもそもの話ですが、


自営業者が住宅ローン審査に出す書類は確定申告書です。

では、一体確定申告書のどの数字で審査が行われるのかというと、所得合計の数字です。


この数字を年収として住宅ローンの審査を受けることになります。


つまり、この数字で借りたいと思える金額を借りられるかどうかが大事になってきます。


減価償却、支払い地代、専従者給与、青色申告特別控除は経費として見ない銀行もある。


事業の内容によってはたくさんの設備が必要で減価償却費が発生している場合もあるでしょう。

しかし、減価償却は実際にお金がかかった経費ではありません。


なので、減価償却を経費とは見ずに所得を計算してくれる銀行もあるようです。


例えば、売上げから経費を差し引いた所得が350万円だとします。

経費の中に減価償却が100万円入っているとします。

減価償却も経費と見る銀行は年収350万円で住宅ローンの審査をします。

しかし、減価償却費を経費としてみない銀行は年収450万円で住宅ローンの審査をします。


経費の中に締める減価償却の割合が多い業種であれば、


こういう審査をしてくれる銀行はありがたいですね。

他にも、支払い地代や専従者給与、青色申告特別控除についても


経費と見なさず住宅ローンの審査をしてくれる銀行もあります。


専従者給与は、家族に支払っている給料です。

例えば、奥さんに毎月10万円給料を支払い、

それを専従者給与として経費に計上している場合。

奥さんも収入合算であったり連帯債務として住宅ローンの審査に出せば、


その分住宅ローン審査の対象になる収入が増えます。


いろんなところで住宅ローン審査を受けるとよくないのでは?

という質問を受けることがあります。

住宅ローンの審査を受けると

個人信用情報に「住宅ローンの審査を受けた」


という記録が残ります。

それだけです。

しかも、その記録は半年間で消えます。

もしかすると、

「A銀行で住宅ローンの審査を受けてから来たなら、

A銀行では住宅ローンの審査に通らなかったんだな。

だとすると何かあるはずだから

うちも住宅ローンの審査には通さないでおこう」

という判断をするような銀行があるかもしれませんが、

銀行または保証会社によって住宅ローン審査の基準が違うので、

そういうことは多くは無いと思います。

もしダメでも半年経てば履歴は無くなるので、

ドンドン住宅ローンの審査を受けられるといいと思います。

もっと詳しい聞きたいなぁ、という方はぜひ、お気軽にご相談くださいm(__)m

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。m(__)m

2020年、今年も一生懸命皆様のお役にたつ情報をお伝え出来るように

頑張って行きます!!

2020年、皆様が健康で素敵な一年が過ごせます事をお祈りいたします。


ねずみ.gif


今年も沢山のご家族に幸せと笑顔をつくるお手伝い!!