「住宅ローンと信用情報」について

こんにちは!!最近、長男の高校受験が終わり親も子もほっと一息ついている嫁です。
後は結果を待つのみ・・・。
どうにかお願い致します・・・。と神頼みww

さて、今日は!!

◆住宅ローンと信用情報

このことについてお話していきたいと思います。


23153853.jpg


住宅を購入する時、多くの方が住宅ローンを利用しますが、
誰にでも、いくらでもお金を貸してくれるわけではありません。
この人には住宅購入資金を貸してもよいのか、いくらまでなら貸してもよいのか、
といったことを「保証会社」が「審査」を行います。
そのポイントとしては、
「滞りなく、完済できるか」「万が一返済できなくなった場合、
不動産(家+土地)を競売にかけて残りを返済できるか」
 
の大きく2点です。


そのために、まずは借りる人の情報が見られます。

「借入希望金額や返済期間が年収に対して過大でないか」
「年齢、家族構成」
「勤務先、勤続年数、業種、企業規模」
「貯蓄状況、他社での借り入れ状況」


などです。
また、不動産に関しては、借入金額に対して、不動産の価格が著しく低いと
判断されると、上限金額が制限されることがあります。


信用情報とは、クレジットやローンを利用したことのある人が、
・過去、現在にどんな内容のクレジットやローンを利用しているか
・現在どれくらいの債務があるか
・期日どおりに返済してきたか(延滞などがないか)
といった情報です。

信用情報は個人信用情報機関に一定期間管理されていて、保証会社は
これらの機関に記録されている信用情報を見て、
「過剰なローン債務が無いか」「過去の良くない情報が記録されていないか」
を確認しています。

引っ掛かってしまいやすい信用情報もあるので、注意が必要です。

・携帯電話の割賦払い

携帯電話の請求は端末を一括購入していない場合、電話料金+本体端末の
割賦支払いとなっています。そのため、うっかり口座の残高不足などで、
携帯代が引き落としされなかった場合、信用情報には延滞として記録されて
しまいます。

・公共料金

最近は、公共料金のクレジットカード払いが増えてきました。ただ、同じ
公共料金の引き落としでも、口座引き落としの場合と違い、クレジットカード
を利用していて延滞すると、信用情報には延滞が記録されてしまいます。

・クレジットカードの複数利用

クレジットカードにはキャッシング枠がついています。実際にキャッシングを
利用していなくても、契約内容として信用情報には載っており、極端に複数
あると、「いつでもたくさんのお金を借りることが出来る状況」と見られる
ことがあります。1枚あたりの枠は少額でも、全部合わせたときに極端に
総額が大きいと、希望金額まで借りられない、という可能性もあり得ます。

これら信用情報は、たった1度でも延滞してしまうとダメ、いうわけではなく、
良くない信用情報も、『完済から○年経過』などの一定の条件を満たせば
消えます。

保証会社と金融機関が見ているのは
「返済を軽く見ている延滞常習者ではないか」という点です。
なお、結婚前後で氏名や住所が変わっても、信用情報は載っています。

心当たりがあり、審査が不安な方は「昔延滞した事がある(かも)・・・」と
金融機関の担当者や住宅会社に相談してみましょう。

洗濯機の居場所

◆洗面室と洗濯機について


今回は「洗面室とはどんな空間か?」について考えてみます。


・手を洗う空間

・顔を洗う空間

・化粧や髪の毛のセットをする空間


洗面室は色々なことができる多機能な空間と言えると思います。


小川町_200905撮影_105.png

洗面室は多くの場合お風呂へ入る際の脱衣所になります。

その場合、服を脱いでそのまま入れることが出来る為、

洗濯機は洗面室に設置したほうが便利でしょう。

しかし、洗面室にトイレが設置されている間取りはどうでしょう。


一人暮らしに多い1R、1Kなどといった間取りでは

お風呂とトイレが同じ場所に設置されているユニットバスは少なくないと思います。

そうなると洗濯機を洗面室に設置するのは、広さにも依りますが基本的に難しいです。


また誰かが服を脱いでいたり

トイレを使っていたりすると

ほかの人は一緒に洗面室を使うことはできなくなってしまう。


なので洗面室はいろいろな場面で兼用されるため、曖昧な空間なのです。


洗面室をいかに上手く家族と共有するか。どの様な使い方をイメージするか。

設計をする上で、一つポイントになると言えます。


そこで、併せて考えるといいのが「洗濯機の設置場所」。

洗濯機をどこに設置するかを考え、生活しやすい動線をイメージすることです。

例えば贅沢に洗濯室を作ってしまうのはどうでしょうか。

服の収納棚、洗濯機、洗い場、そして天井から物干し竿をつるしてみましょう。

そうすると洗濯をして、干して、畳んでなおす。

洗濯物のルーティーンが簡単にこなせるのではないのでしょうか。

その場合、洗面所を広く使うとかトイレを併設したりもできます。


洗面所に、洗濯機を設置することは多いかと思いますが、

間取りと広さを考えて、あえて洗濯機を切り離してみたりしてもいいかもしれません。


プランを作る際に

洗濯機を置く場所を起点に生活導線をイメージすると、面白いかもしれませんね。

「家事楽動線」を取り入れた間取り

◆「家事楽動線」を取り入れた間取りについて

先日、雑誌をみていたら、
「女性でも入りやすいラーメン屋」という特集をやってました。

本来男性向けのものが、間口を広げて営業をするためのポイントが書いてありました。


雑誌やテレビの特集でも、最近はよく「女性のための○○」や
「育メンのための○○」、「家族連れのための○○」という表現を見ます。

家づくりで考えてみると、どんなテーマが喜ばれるでしょうか。

例えば、こどもがいる家庭では家の中で一番多く時間を過ごすのは、
子育てママや子育てパパではないでしょうか。


料理・掃除・洗濯、そして育児まで、家の中で頑張ってらっしゃる子育てママ・子育てパパのために
お家づくりでは、家事を応援する間取りプランがあります。


23153853.jpg

今回そのひとつとして、ご紹介するのは【家事楽動線】です。


家事をする方ならよくわかると思いますが、
時間と労働のかかる家事はできるだけ楽に済ませたいですよね。
そのためには、家事導線がとても重要になります。

例えば
・必ず家を出入りする。
・洗濯で洗った衣類は、ベランダやバルコニーを使って干す。
・料理をするとき、調理途中で外に出ることは少ないかもしれませんが、
 買い物をした食材を冷蔵庫にしまう、キッチンで出たゴミを出す。


など、家事をする方はAをしたらBをするというルートがあります。


そこを改善する策として
例えば
・買い出しの食料品はすぐにしまえるように、勝手口をつける。
・勝手口の横にはパントリーとキッチンを配置してその奥にランドリールームを設ける。
・洗濯物が終わったらキッチンとパントリーを抜けて、そのままバルコニーに出られるようにする。

このようにすれば、効率よく作業ができますよね。


また、こどもから目を離さず家事ができたり、
家事が早く終われば、こどもと一緒に遊ぶ時間も確保できますし、
家事が楽になれば、こどもも一緒に家事を手伝うこともできます。
そうすれば、家族のコミュニケーションの増加にもつながります!


23153844.jpg


お家づくりをする際には、得する間取りを選んでみてください!

今日は土地探し

今日から息子が修学旅行に旅立ちました!!
コロナで伸び伸びになりようやく実現しましたが、2泊3日が1泊2日になり・・・。
大阪が広島になり・・・。

やっぱりコロナになって一番つらい思いをしているのは子供達だとつくづく実感しています(;O;)


******************************************

さて、今日は土地からお探しのお客様に土地の提案が出来るよう土地を探しに行きました!!
お客様も気になる土地がおありなので実地調査に♪

20220706_123350.jpg


なかなか便利な場所にあり生活しやすい環境でした!!

と、写真を撮っているといきなりの大雨((+_+))

ビックリ!ビックリ!笑

たまたま知り合いの業者さんがいて雨宿りさせてくれました!ありがとうございました。(*'▽')


土地探しから始められるお客様!いろはクリエイトは土地探しからお客様をサポート
致しますのでお気軽にご連絡下さい(#^.^#)

M様邸 地鎮祭

こんにちは!久々の投稿となりました。

お客様とのご縁があり、いろはクリエイトで家を建てて頂く運びとなりました(*'▽')
何回もの打ち合わせを経て、今日という日を迎える事が出来ました!!

場所は富合町の分譲地の一画になっております。
学校も役所も近くにあり、人気の場所になっています!

あいにくの雨でしたが無事に工事が進むよう祈願しました!

20220605_130804.jpg

お子様も一緒にご参加♪
上手に出来ました!!!!

20220605_131053.jpg

M様邸は2階建てのお家です。
完成が楽しみです!

安全第一でしっかり工事を進めていきます!

制作中!!

こんにちは(*'▽')

9月に入り少しは涼しくなって来るかと思いきや、昼間はまだ夏ですね(;´Д`)

先日、土台敷きをやっておりましたが2回ほど死にそうになりました(+_+)

まだまだ熱中症、要注意です!!


さて、社長


現在、平屋のお客様の模型を作成しています!!

コモドの家では平面・立面・パースだけではなく模型も作成致します。

3Dパースも画面にてご提案致しますが模型はより一層空間が把握できます( *´艸`)

建てた後に『あれ?』こんなんだった?をなくす

お客様に後悔のない家づくりを行っています!!


***************************************

そこに、娘がやってきて・・・

20210905_232428.jpg

社長の真似をして

夏休みは終わりましたが

『貯金箱』

制作してました( *´艸`)

工作やらが大好きな娘氏。

大作を完成させておりました!!!

どれだけたまるか楽しみです(笑)

早とちり(笑)!?

こんにちは(*'▽')

今日は防災の日なんですね!!

昨日、娘から『テレビに出るよー!!』と聞き

なんでストー?とビックリしていた私です(笑)

どうやら、学校に取材が来たらしく跳び箱を飛んだとか・・・。

防災の日に合わせ、学校に防災関連の寄付があり それが跳び箱のハンモックのなんちゃらと・・・。

私も詳細は分からず・・・。

テレビに出るのを楽しみに待っておりました。( *´艸`)

娘氏、祖母にも電話しテレビ見てて!!と要求(笑)

しかーし、待てど暮らせど映らない・・・・。


娘氏、テレビ終わったよ・・・。


なんですと?(;´Д`)

すると学校から電話があり、今日じゃないですよ~って(笑)

あらあら早とちり(笑)

祖母たちもテレビに釘付けだったろうに(/ω\)


しかも、いつ流れるか分からないと・・・。

毎日釘付けやん!!(笑)


明日からRKKゲツキン毎日チェックです( `ー´)ノ

◆夏でも湯船に浸かろう

こんにちは(^^)/

コロナ・・・。熊本にもマンボーが発令されましたね((+_+))

おさまって来たと思えばまた増えて・・いつになったら元通りになるのか・・・。

私ももうすぐワクチン接種です!!ちょっとドキドキしてます(笑)

*************************************

さて、今日は夏でも湯船に浸かろう!!

今年の夏も暑い!!!

暑い!!!!

あ・つ・い!!!!!!!


毎年暑さが増してるような気がします((+_+))

年をとって体力がなくなってきてるのか?

現場に出てると「あしたのジョー」みたいになってます(笑)

やっぱり、クーラーが必須ですね((+_+))

冷房の温度も少し低めに設定することが増えるかもしれませんね。

一方で、室内のクーラーが効きすぎてしまうと、
今度は体が冷えすぎたり、外との温度差も激しく
体調を崩してしまうケースもあります。


難しい夏の体調管理に、
効果がある方法の1つが【入浴】です。

夏でも湯船に浸かっていますか?
暑いとつい、シャワーだけで済ませてしまいがちですよね。

私もつい、暑いのでシャワーのみになりがちです(;´Д`)

室内では冷房で冷え、室外では暑くて汗をかく、
夏場は普通に生活をしているだけでも体力を消耗し疲れてきてしまいます。

入浴は、温熱、水圧、浮力の物理作用の働きにより、
ストレス解消や、疲れ、体の冷えに効果があります。

温かいお湯につかると、ほっとして
精神的にもリラックスできますよね。

体を労わり、夏バテ防止のためにも、
短時間でも良いので湯船に浸かるようにしましょう。

お湯の温度によって得られる効果が違うとも言われています。

35~38℃くらいなら、リラックス効果、
42~44℃くらいなら、リフレッシュ効果がある

と言われています。

温度によって交感神経と副交感神経の働きに違いが出るそうです。


体を清潔にし、心身共に整えてくれる浴室は
生活の中で毎日使う場所の1つですよね。

お風呂の種類も、色や形、収納など、
各メーカーさんから様々なタイプが出ています。

お手入れや節水なども気になるところですよね。
また、家族の変化や家の築年数によって
お悩みも変化していきます。

例えば、まだお子様が小さいうちは、
家族みんなでお風呂に入ったり、
おもちゃもたくさんあって、
お風呂の広さが気になるかもしれません。

また、お子様が大きくなれば、
ご家族でそれぞれ使うものも増えてきて
例えばシャンプーが家族で別々のものを置くようになったりして

収納や日々のお手入れについても気になってくるかもしれません。

手すりの設置が必要になることもあるかもしれませんよね。

新築からリフォームまで、
建てたら終わりではなく、

ご家族の変化に合わせてご対応させていただきます。
遠慮なく弊社へご相談くださいませ。

◆暑い夏を快適に過ごす方法

お久しぶりの更新になってしまいました((+_+))
すみません・・・。

私たちが住んでいる町にもやっとコロナワクチンの接種のお知らせが届きました( `ー´)ノ
少しでも安心してお客様と打合せが出来るよう、予約を致します!!

順調に予約が取れれば良いのですが・・。


**********************************

今回は豆知識を少し♪

梅雨もようやく終わり毎日毎日蒸し暑い、日本の夏がやってまいりました。

しかも今年の夏も思うように海やプールに行くことや避暑地に行くこともままならず、またSTAY HOME
余儀なくされる日が来るかもしれません・・・

では、いかに日本の夏を、家の中で快適に過ごせるか。
これについて考えてみたいと思います(^^)

木造住宅に住んでいると、
一階は涼しいのに二階は暑く
夜が寝苦しいなんてことありますよね?

ではなぜそうなってしまうのか。
原因と対処方法をご紹介させていただきます!

一般的に、暖かい空気の方が冷たい空気より軽く
上の階に溜まってしまう、

というのは常識的ですが、
実はほかにもいくつかの原因があるんです。

外気温が家の中に入ってくる最大の場所はどこでしょう?

夏の暑さは屋根から?
もちろんそれもありますが、いちばんは
窓なんです!

暑さも寒さも、窓から入ってきます。
窓を閉めていても。です。
南側のリビングや西日の入るお部屋は
冬場はあったかいですよね。

その反面、夏の日差しや温度も伝えてしまいます。

ペアガラス、ハイブリッドサッシ、
樹脂サッシ、遮熱ガラス、
などなど窓の性能によってはずいぶん抑えられますが、

一般的な対策法としては、
西面に窓のある家なら
1日の早い段階
雨戸や遮熱カーテンなどを
閉めてしまう事をオススメします!

夕方の強烈な西日は
暑くなる前にシャットアウトしてしまいましょう!
昔ながらのすだれやよしずを活用するのもいいですね。


涼しくしたいなら、まずは
窓を開ければいいのでは?

部屋の換気をして
風が通り抜ければ涼しくなるんじゃないの?
と思いますが、
実は日なた側の窓を開けたら
熱気ばかりが入ってくるんです。

換気するにはちょっとコツがあるんです。

「対角線上の2ヶ所の窓を開ける」
そのとき日陰側などの涼しい風が入ってくる方の窓を
もう1ヶ所の窓より小さく開けておくと
涼しい風が入りやすくなる。

窓が1つしかない部屋の場合は
サーキュレーター(扇風機でもよいですが更に効果あり)
をまわして熱を外に出す。

カーテンはレースなど風の通すものをかけておく
こんな感じで、ほんの少し工夫するだけで、
家の中を快適に保つことができたりします。

コロナの影響で厳しい夏になるかもしれませんが、
少しでも快適にすごせますように!(^^)!

住宅ローン減税について③

こんにちは(*'▽')

もうすぐ運動会!!

ですが、コロナの影響で無観客での開催・・・。

親は配信で応援です((+_+))

早く、いつもの日常に戻りたいですね・・・。(/_;)


******************************************

さて先日お話していました、住宅ローン減税の続きを・・・。

控除で戻る税額はいくら位でしょうか?

住宅ローン控除で戻る税額は下記のうち最も低い金額になります。


名称未設定-1.gif

例えば・・。

年収600万円、年末ローン残高3000万円の給与所得者の場合を計算してみましょう。

名称未設定-1.gif

※11年目~13年目は計算方法が変わります。


上記のうち一番低い金額は、計算上の控除額の金額30万円になります。

住宅ローン控除の還付金申告を行ってから1か月~1か月半後に振り込まれます。

このような制度は是非、活用したいですよね!!


家を建てる時には、色々な制度がありますので詳しく知りたい方はスタッフにお聞き下さい♪