変動金利と固定金利 ①

こんにちは、実は女大工な私です。
今日、脚立にスネをぶつけ足首に青たんが出来てしまいまいた((+_+))アチャチャ

気を取り直して・・今日は『金利』についてのお話です。

e4265a84568f2d71457f8b46a1cf8648_s.jpg


住宅ローンを変動にするか固定にするか?

住宅ローンを借りるときの一番気になるところは、

―「どの銀行で借りるか」

という点と、

―「変動金利か、固定金利か」

つまり...

―「総額いくら払うのか」

だと思います。

変動か固定か...

まず、それぞれの特徴をあげると、


変動金利

・固定金利に比べて金利が低い

・金利が変動する可能性がある

固定金利

・変動金利に比べて金利は高い

・金利は返済終了まで決まっている

ということが言えます。


ポイントは、「得」ではない

変動か固定かを選ぶ際に基準にしがちなのは、

「どちらが得か」

ということだと思います。


しかし、それでは結論はでないし、後悔しかねません。


変動にしていて金利が上がってしまえば、

「・・・固定にしておけばよかった。」

となり、

金利があがらなければ

「・・・変動にしておけばよかった。」

となるからです。

では、どういった基準でえらべばよいのでしょうか。

変動と固定のリスクはだれが負うのか

変動金利のリスクは、借り手側が負います。

固定金利のリスクは、貸し手側が負います。

住宅ローンの貸し借りで、貸主と借主どちらもが得をする、ということはありません。

なので、銀行からすれば、ゆくゆく金利が上がると見越している変動金利のほうを勧めてくるでしょう。

それならば、固定を選んでもよいと思います。

f5bc86c6fe40a6cd71f0b65a8c362be1_s.jpg



結局は推測

フラット35のような全期間固定金利や、借りた時点で返済終了までの金利がわかる住宅ローンであれば

全部でいくら支払うのかを計算することは出来ます。

しかし、変動金利の場合は、

住宅ローンを支払終わってみないと支払総額がわからないので、ローンの金利をあらかじめ予測することはできません